2/20 Zwift2時間@ADZ
今日は珍しく夫がスキーに行こう!って言っていたので、楽しみにしていたのですが、尾瀬岩鞍の予想最高気温が5℃だったので、夫が急にやる気をなくし、DNS。。。。
#ま、他にも行きたくなくなった要因はあるんですが。。。。
ということで、普通の土曜日となり、午前中一週間分の買い出しにでかけて、午後からzwiftで。
以前は3倍でADZを上るイベントが土曜日の15時スタートだったんですが、今日は16時スタート。
とりあえずこれに参加して、2時間走ることにします。
事前のアナウンスで、リーダーから、ADZの入り口までは2.5倍で、ADZは自分は3倍で上るけど、自由に上っていいからねというアナウンスがありました。
スタートして、ジャングルサーキットに入る頃にはなぜかちぎれていまう。。。
結構頑張って脚を使ってADZの入り口あたりで追いつきます。
あぁ、良かった。。。
その後は淡々と、3.4倍くらいで。
全豪オープンの準決勝、大坂なおみVSセレーナ・ウィリアムスの試合を録画していたので、これを見ながら漕ぎます。
四本ローラーなので、テレビに気を取られたら危ないかと思ったらそうでもなかった。
っていうか、テレビ見てたほうが出力が出てるかも。。。。
結構余裕な感じで3.4倍位で上って、最後の2コーナーは頑張ってゴール。

おおっ、61分49秒は今季ベストだ♪
テレビ見ながら割と余裕で漕いでこれはなかなか調子がいいぞ。
後は下って、2時間になるまで適当にまわして終了~。

途中で、ADZのジャージを持っていた人たちが抜けたのか、QOMジャージが回ってきました。
でも、私が登頂したときで、1位の人が48分台、2位の人も48分台、3位の人は55分台なので、あまりうれしくはないなぁwww

最初の切れそうになったところで頑張って脚を使い、ADZは淡々と登り、最後だけ頑張って、後は軽く回した感じ。

なかなか頑張りました。
#ま、他にも行きたくなくなった要因はあるんですが。。。。
ということで、普通の土曜日となり、午前中一週間分の買い出しにでかけて、午後からzwiftで。
以前は3倍でADZを上るイベントが土曜日の15時スタートだったんですが、今日は16時スタート。
とりあえずこれに参加して、2時間走ることにします。
事前のアナウンスで、リーダーから、ADZの入り口までは2.5倍で、ADZは自分は3倍で上るけど、自由に上っていいからねというアナウンスがありました。
スタートして、ジャングルサーキットに入る頃にはなぜかちぎれていまう。。。
結構頑張って脚を使ってADZの入り口あたりで追いつきます。
あぁ、良かった。。。
その後は淡々と、3.4倍くらいで。
全豪オープンの準決勝、大坂なおみVSセレーナ・ウィリアムスの試合を録画していたので、これを見ながら漕ぎます。
四本ローラーなので、テレビに気を取られたら危ないかと思ったらそうでもなかった。
っていうか、テレビ見てたほうが出力が出てるかも。。。。
結構余裕な感じで3.4倍位で上って、最後の2コーナーは頑張ってゴール。

おおっ、61分49秒は今季ベストだ♪
テレビ見ながら割と余裕で漕いでこれはなかなか調子がいいぞ。
後は下って、2時間になるまで適当にまわして終了~。

途中で、ADZのジャージを持っていた人たちが抜けたのか、QOMジャージが回ってきました。
でも、私が登頂したときで、1位の人が48分台、2位の人も48分台、3位の人は55分台なので、あまりうれしくはないなぁwww

最初の切れそうになったところで頑張って脚を使い、ADZは淡々と登り、最後だけ頑張って、後は軽く回した感じ。

なかなか頑張りました。
この記事のトラックバックURL
http://kayof521.blog107.fc2.com/tb.php/3109-ec09dc73